長谷川 剛(はせがわ ごう)
東北大学 電気通信研究所 情報通信基盤研究部門 ネットワークアーキテクチャ研究室 教授
ニュース (最新5件)
(過去のニュースはこちら)
- 2025年5月22日に、国際会議IEEE HPSR 2025で研究発表を行います。
- Go Hasegawa, Ryotaka Miyamoto, Masaki Tsuji and Kazushi Toyoda, Compressed Transmission of Remote Network Management Information with Synchronized Context-Aware Dictionary
- 2025年5月16日に、電子情報通信学会ネットワークシステム研究会で研究発表を行います。
- 田中道志郎, 長谷川剛, 宮本凌竹, 都司柾貴, 豊田和志, ネットワーク機器の遠隔管理のためのトラヒック圧縮技術のシステムログ圧縮への応用
- ネットワークスライシング、及びIABネットワークに関するシミュレータを公開しました。
- インターネット輻輳制御に関する論文がIEEE Accessに採択され、掲載されました。
- Zewei Han and Go Hasegawa, ‘‘Overcoming Fairness and Latency Challenges in BBR with an Adaptive Delay Detection,’’ IEEE Access, Feb 2025. Link
- 2024年12月20日に、電子情報通信学会情報ネットワーク研究会で発表した下記論文が、電子情報通信学会情報ネットワーク研究会の若手研究奨励賞に選ばれました。
- 田淵友規, 長谷川剛, ネットワーク内輻輳制御ノードにおけるPID制御に基づくバッファリング機構
連絡先
〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平二丁目1-1
東北大学電気通信研究所
TEL: 022-217-5415
Email: hasegawa at riec dot tohoku dot ac dot jp
居場所
東北大学 片平キャンパス 電気通信研究所 本館アクセス
Googleマップで見る
経歴
- 1992年03月 兵庫県立小野高等学校卒業
- 1992年04月 大阪大学 基礎工学部 情報工学科入学
- 1995年03月 同中退 (飛び級のため)
- 1995年04月 大阪大学 大学院基礎工学研究科 博士前期課程入学
- 1997年03月 同修了
- 1997年04月 大阪大学 大学院基礎工学研究科 博士後期課程入学
- 1997年06月 同中退 (就職のため)
- 1997年07月 大阪大学 経済学部助手
- 1998年07月 大阪大学 大学院経済学研究科助手
- 2000年05月 博士(工学)(大阪大学)取得
- 2000年07月 大阪大学 サイバーメディアセンター助手
- 2002年01月 大阪大学 サイバーメディアセンター助教授 (2008年より准教授)
- 2019年04月 現職
研究
教育
担当講義の情報は Google Classroomにあります。