研究紹介

どんなことをしているの?

フロアマップのダウンロードは
こちら

※タイトル前の番号はフロアマップの
番号と対応しています

現地開催 参加申し込み

通信するモノ

  • 12

    コンピューターによる新材料設計(白井・阿部研究室)
  • 15

    研究を支える作製・測定・情報技術
    (研究基盤技術センター、ナノ・スピン実験施設共通部、やわらかい情報システムセンター)
  • 21

    針で読み書き!ナノ世界のプラスとマイナス((白井)・山末・平永研究室)
  • 1

    半導体を使って脳を作る(佐藤(茂)・櫻庭・山本研究室)
  • 13

    小さな世界の不思議な性質:実験人工量子力学(大塚研究室)
  • 2

    スピントロニクスってなんだろう?(深見研)
  • 22

    新材料の背後にある物理の解明とそのデバイス応用([佐藤(茂)・遠藤]・吹留研究室)

通信をもっと速く

  • 7

    "テラヘルツ"がひらく未来(尾辻・佐藤研)
  • 10

    情報通信を革新する半導体レーザ技術(八坂・吉田研究室)
  • 11

    データ社会を支えるストレージ技術(田中・Greaves研究室)
  • 5

    いつでも・どこでも・だれとでも(末松研究室)
  • 4

    量子の不思議な世界(枝松・金田研究室)
  • 8

    光は“超”早い!!(廣岡・葛西研究室)

通信とヒト

  • 20

    ロボットを創りながら生き物のからくりを探る(石黒・加納研究室)
  • 3

    生体情報を測るナノ・バイオデバイス(平野研究室)
  • 19

    我々は何を見ているのか(塩入・曽研究室)
  • 24

    インタラクティブコンテンツを体験しよう(北村・高嶋研究室)
  • 16

    磁気を使って動かす・測る・見る!(石山・後藤研究室)
  • 6

    次世代音コミュニケーション技術の実現を目指して(坂本研究室)

通信の仕組み

  • 23

    無限の可能性を有限で網羅する(中野研究室)
  • 14

    ヒトとモノが自在に繋がる未来を目指して(長谷川研究室)
  • 18

    暗号で安全なコンピュータを作る(本間研究室)
  • 17

    人間のように知覚する人工知能LSI (羽生・夏井・鬼沢研究室)
  • 9

    脳のような賢いコンピュータを目指して(堀尾研究室)