東北大学 電気・情報 産学官フォーラム2004 東北大学電気系・情報系における研究の現状

開催概要
日時 |
2004年2月6日(金) 13:30~19:30 |
---|---|
会場 |
仙台国際ホテル (仙台市青葉区中央4丁目6-1 Tel. 022-268-1111) |
主催 | 東北大学電気通信研究所 |
後援 | 東北大学電気系同窓会東京支部 |
お問い合わせ |
東北大学電気通信研究所 研究協力係 TEL:022-217-5422 FAX:022-217-5426 E-Mail:riec-ken ![]() |
プログラム
13:30~19:30 |
第 1部 パネル展示「東北大学電気系・情報系における研究の現状」 |
---|---|
15:00~17:00 |
第 2部 講演会「次世代のエレクトロニクス」 法人化を控え,大きな転機を迎える「東北大学」から,今後のエレクトロニクス 関連の教育と研究の方向性について,またこれに呼応する,「産」・「官」の次世代 ユビキタスネットワーク社会の実現への取り組みについて講演をいただく.[学] 「法人化後の電気・情報系における教育と研究」東北大学電気通信研究所長中村 慶久 [産] 「次世代の情報通信」NTT株式会社情報流通基盤総合研究所サービスインテグレーション基盤研究所長 宮部 博史 [官] 「ユビキタスネットワーク社会の実現に向けたワイヤレスブロードバンド環境の構築」総務省総合通信基盤局電波部長竹田 義行 |
17:30~19:30 |
第 3部 意見交換会 |