- 超ブロードバンド信号処理研究室の永津将希さん(博士前期課程2年)が仙台で開催された2nd International Workshop on Global Research Initiative for Wireless Technology (2nd IGROW)にてBest Poster Awardを受賞(2025年4月24日)
- 2025.04.25
- Åkerman研究室・土肥昂尭 助教が「第24回船井研究奨励賞」を受賞
- 2025.04.17
- 深見・金井(駿)研究室・金井駿准教授が「第24回船井学術賞」を受賞
- 2025.04.16
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の宮川 玲成さん(学部4年)が2024年度 東北大学 工学部長賞を受賞
- 2025.03.31
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の古内 航紀さん(博士前期課程2年)が令和6年度 電子情報通信学会 学術奨励賞を受賞
- 2025.03.31
- ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の齋藤 新さん(学部4年)が工学部長賞を受賞
- 2025.03.31
- 量子デバイス研究室(大塚研究室) 八島俊介さん(B4)が東北大学総長賞を受賞
- 2025.03.28
- 研究基盤技術センター・評価部の技術職員らが2024年度東北大学総長業務功績賞を受賞しました。
- 2025.03.28
- 深見・金井(駿)研究室・金子 遥南さん(博士後期課程1年)が電気・情報系優秀学生賞を受賞
- 2025.03.27
- 池田研究室・二瓶 宏太さん(学部4年)が工学部長賞を受賞
- 2025.03.27
- 先端音情報システム研究室の李 戦さんが日本音響学会学生優秀発表賞を受賞
- 2025.03.25
- インタラクティブコンテンツ研究室(北村・藤田研究室)の王 宇卉さん(M1)らがIEEE主催の国際会議「2025 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR 2025)」においてHonorable Mention Best Research Demo Awardを受賞
- 2025.03.24
- ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の室田 白馬さん(博士後期課程1年)が国際シンポジウム”The Future of Computing: Perspectives”においてBest Student Poster Awardを受賞
- 2025.03.11
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の大友 陸さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞
- 2025.03.11
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の古内 航紀さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞
- 2025.03.11
- 深見・金井(駿)研究室 Aurélien Lagarrigue特任研究員が国際シンポジウム”The Future of Computing: Perspectives”においてBest Poster Awardsを受賞
- 2025.03.10
- 北村喜文教授がACM SIGCHI Lifetime Service Awardを受賞
- 2025.02.26
- 深見・金井(駿)研究室 金子遥南さん(D2)が5th IEEE Conference on Advances in Magnetics (IEEE-AIM2025)においてBest Poster Awardを受賞
- 2025.02.18
- 海野広志教授(ソフトウェア構成研究室)がThe 52nd ACM SIGPLAN Symposium on Principles of Programming Languages (POPL 2025)においてDistinguished Paper Awardを授賞
- 2025.01.30
- 石黒研究室 赤井大介さん(B4)が第37回自律分散システム・シンポジウム 萌芽研究部門優秀研究奨励賞を受賞(2025年1月16日)
- 2025.01.28
- 北村喜文教授が2024年(第4回) Japan ACM SIGCHI Chapter Awardで Lifetime Community Contribution Award(功績賞)を受賞
- 2025.01.10
- 量子デバイス研究室(大塚研究室) 野呂康介さん(M2)がCRCGP-MSSP2024においてBest Poster Awardを受賞
- 2024.12.03
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の夏井雅典准教授,羽生貴弘教授が電子情報通信学会 VLSI設計技術研究専門委員会 優秀大会講演論文賞を受賞(2024年11月14日)
- 2024.11.15
- 東北大学の「CMOS/スピントロニクス融合AI半導体設計技術」の研究成果がCEATEC AWARD2024・ネクストジェネレーション部門賞を受賞―我が国の独創的技術がエッジAI半導体の社会実装を世界に先駆けて加速-(2024年10月10日)
- 2024.10.11
- 石黒研究室 福原洸助教が日本ロボット学会第5回優秀講演賞を受賞(2024年9月5日)
- 2024.09.10
- 中村卓武さん(中野研)が第7回機械学習工学研究会にて学生優秀発表賞を授賞
- 2024.08.30
- ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の佐藤 有弥さん(博士後期課程3年)が11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronics (M&BE11) においてM&BE Student Poster Awardを受賞
- 2024.07.16
- 石黒・加納研究室 村山 志揮さん(M2)が「日本古生物学会・日本古生物学会第2024年年会ポスター賞」を受賞(2024年6月22日)
- 2024.07.09
- 石黒研究室 福原 洸助教が日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門,ベストプレゼンテーション表彰(ROBOMECH2023)を受賞(2024年5月30日)
- 2024.07.09
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)のシン・トッキュ(Shin, Duckgyu)さん(2023年度博士後期課程了)が 第19回(令和5年度)野口研究奨励賞を受賞(2024年6月12日)
- 2024.07.08