- 八坂研究室の三枝 慈さん(後期博士課程3年)が「2016年度 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサエティ レーザ量子エレクトロニクス研究会 奨励賞」を受賞
- 2017.01.31
- 尾辻・末光研究室の細谷友崇さん(博士前期課程1年)が、電子情報通信学会・電子デバイス研究専門委員会 2016年12月研究会 論文発表奨励賞 を受賞(平成29年1月10日)
- 2017.01.10
- 電気通信研究所の松宮一道准教授が第13回(平成28年度)日本学術振興会賞を受賞
- 2016.12.27
- 中沢研究室の管貴志さん(博士前期課程1年)、寺山雅樹さん(博士前期課程1年)がIEEE Sendai Section Student Awardを受賞 (2016年12月15日)
- 2016.12.25
- 末松・亀田研究室のタ トァン タンさん(博士後期課程修了)が 2016 IEEE Microwave Theory and Techniques Society Japan Young Engineer Award を受賞(2016年12月1日)
- 2016.12.13
- 大野教授、深見准教授らがDPS Paper Awardを受賞(2016年11月21日)
- 2016.12.09
- 金井駿助教が井上研究奨励賞を受賞(2017年2月3日)
- 2016.12.08
- 大脇大助教が第22回青葉工学研究奨励賞を受賞(2016年12月2日)
- 2016.12.05
- 石黒教授がWIRED Audi INNOVATION AWARD 2016を受賞(2016年11月16日)
- 2016.11.17
- 中村慶久名誉教授・元 電気通信研究所所長(電気電子工学(磁気記録工学))と舛岡富士雄名誉教授(半導体電子工学)が平成28年秋の叙勲 瑞宝重光章を受賞(2016年11月3日)
- 2016.11.09
- 尾辻・末光研究室のヤダフ ディーピカさん(博士後期課程3年)、糟谷 文月さん(博士前期課程2年)が、5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies (RJUSE TeraTech-2016) にて Best Student Oral-Presentation Awardをそれぞれ受賞(2016年11月4日)
- 2016.11.09
- 木下・北形研究室の久保田 恭守さん(博士課程前期2年)、北形元准教授、高橋秀幸助教、笹井一人助教、木下哲男教授が情報処理学会 第24回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2016) 奨励賞を受賞(2016年10月20日)
- 2016.10.31
- 石黒・加納研究室 福原 洸さん(博士後期課程2年)が第304回計測自動制御学会東北支部優秀発表奨励賞を受賞(2016年10月21日)
- 2016.10.24
- 大野英男教授がC&C賞を受賞(2016年11月30日)
- 2016.10.14
- 堀尾喜彦教授が、電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ 特別功労賞を受賞(2016年9月21日)
- 2016.09.28
- 中村隆喜准教授が、平成28年度石田實記念財団・研究奨励賞を受賞(2016年9月21日)
- 2016.09.26
- 松宮一道准教授が,平成28年度石田實記念財団・研究奨励賞を受賞(2016年9月21日)
- 2016.09.21
- 白鳥則郎名誉教授が平成28年度情報化促進貢献個人等表彰において、文部科学大臣賞を受賞(2016年10月3日)
- 2016.09.21
- 大野英男教授が江崎玲於奈賞を受賞(2016年11月22日)
- 2016.09.06
- 佐藤 昭助教が、16th International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2016) にて Best Poster Awardを受賞(2016年8月25日)
- 2016.08.30
- 木下・北形研究室の門脇伸明さん、河間勇気さん、志野嘉紀さん(博士課程前期1年)、福谷遼太さん(博士課程後期1年)他6名が情報処理学会 第4回学生スマートフォンアプリコンテスト・最優秀賞を受賞(2016年8月25日)
- 2016.08.29
- 北村喜文教授が日本政府観光局(JNTO) のMICE誘致アンバサダーに認定されました.(2016年8月24日)
- 2016.08.29
- 遠藤哲郎教授が、第14回(平成28年度)産学官連携功労者表彰「内閣総理大臣賞」を受賞
- 2016.08.19
- 固体電子工学研究室の末光眞希教授が「International Association of Advanced Materials Medal (IAAM medal) for the year 2016」を受賞(2016年8月24日)
- 2016.07.13
- 大野研究室・金井駿助教が第56回原田研究奨励賞を受賞(2016年7月1日)
- 2016.07.04
- 新概念VLSIシステム研究室 (羽生・夏井研究室)の菅谷直登さんが情報処理学会東北支部奨励賞を受賞しました.(2016年6月22日)
- 2016.06.27
- 情報コンテンツ研究室(北村研究室)高和毅嶋助教,修士二年の大山貴史さん,修了生の浅利勇佑さん,北村喜文教授が,ACM Conference on DIS 2016にてHonourable Mention Awardを受賞しました.(2016年6月8日)
- 2016.06.09
- 先端音情報システム研究室(鈴木・坂本研究室)博士課程後期1年の清水拓さんが,ISURAC 2016において Student Presentation Awardを受賞(2016年5月21日)
- 2016.06.03
- 先端音情報システム研究室(鈴木・坂本研究室)工学部4年の田村祐揮さんが,電子情報通信学会東北支部優秀学生表彰を受賞(2016年3月25日)
- 2016.06.03
- 先端音情報システム研究室(鈴木・坂本研究室)博士課程後期3年の柳生寛幸さんが,日本音響学会東北支部若手研究者優秀論文賞を受賞(2016年3月22日)
- 2016.06.03