- 第5回テラヘルツデバイス・技術の基礎・応用問題に関するロシア-日本-USA-ヨーロッパシンポジウム (テラヘルツデバイス・技術の基礎・応用問題に関するRIEC国際シンポジウム)
- 2016.10.31
東北大学電気通信研究所シンポジウム
本シンポジウムは電気・通信・電子及び情報工学の分野における最先端の重要な諸課題について全国の研究者を迎えて相互に情報を交換し、討議することを目的として企画されたものである。特に平成8年度からはCOE(Center of Excellence)経費による国際シンポジウムを開催できるようになり、従来の通研シンポジウム(昭和39年~平成9年 37回開催)を統合し、通研国際シンポジウムと名称を変更した。
電気通信研究所国際シンポジウム(2024年度開催予定)
会議名 | 開催予定 |
RIEC International Workshop on Spintronics | Nov. 14-15, 2024 |
RIEC International Symposium on Enriching Telecommunication and Nonverbal Information | Dec. 2024 |
The 13th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer | Feb. 21-22, 2025 |
10th CIES Technology Forum | Mar. 24-25, 2025 |
- 超臨場感音響相互通信に関する国際シンポジウム
- 2016.03.20
- 第71回 第10回メディカル・バイオ・ナノエレクトロニクスに関する国際シンポジウム
- 2016.03.01
- 第72回 第7回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2016.03.01
- 第70回 ブレインウェアLSIに関する国際シンポジウム
- 2016.02.26
- 第69回 脳機能と脳コンピュータに関する第4回RIEC国際シンポジウム
- 2016.02.23
- 第68回 第13回 RIECスピントロニクス国際ワークショップ
- 2015.11.18
- 第67回 コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術の新展開
- 2015.09.26
- 第66回 国際色覚学会 第23回シンポジウム
- 2015.07.03
- 第65回 RIEC国際シンポジウム ビジョンと認知
- 2015.03.20
- 第62回 ブレインウェアLSIに関する国際シンポジウム
- 2015.03.02
- 第63回 第9回メディカル・バイオ・ナノエレクトロニクスに関する国際シンポジウム
- 2015.03.02
- 第64回 第6回ナノ構造とエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2015.03.02
- 第61回 脳機能と脳コンピュータに関する第3回RIEC国際シンポジウム
- 2015.02.18
- 第60回 2014アジア太平洋マイクロ波会議
- 2014.11.04
- 第59回 RIEC国際シンポジウム 知覚とコミュニケーション
- 2014.07.24
- 第58回 2014年IEEEマイクロ波磁気工学に関する国際会議
- 2014.06.29
- 第57回 第12回RIECスピントロニクス国際ワークショップ
- 2014.06.25
- 第56回 第5回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2014.03.06
- 第55回 メディカル・バイオ・エレクトロニクス第8回国際シンポジウム
- 2014.03.06
- 第54回 第2回脳機能と脳型計算機に関する通研国際シンポジウム
- 2014.02.21
- 第53回 第6回ミリ波シンポジウム
- 2013.04.21
- 第52回 メディカル・バイオ・ナノエレクトロニクス第7回国際シンポジウム
- 2013.03.07
- 第51回 第11回RIECスピントロニクス国際ワークショップ
- 2013.01.31
- 第50回 東北大学-ハーバード大学ジョイントワークショップ
- 2013.01.15
- 第49回 第1回脳機能と脳型計算機に関する通研国際シンポジウム
- 2012.11.15
- 第48回 TU Dresden and Tohoku University Symposium 2012
- 2012.11.02
- 第47回 第1回スマートテクノロジ国際ワークショップ
- 2012.10.18
- 第46回 第9回RIECスピントロニクス国際ワークショップ
- 2012.05.31
- 第45回 第3回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2012.03.21