- 世界初、OSSベースの仮想PONで自律的な波長資源の切り替え技術を実証 ―消費電力20%以上の削減が期待でき、カーボンニュートラルの実現に貢献―
- 2023.12.07
- 新概念の鍵変換で暗号の物理安全性が飛躍的に向上 様々な暗号ソフトウェア・ハードウェアに革新
- 2023.12.07
- 第131回ナノ・スピン工学研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」(2023年12月21・22日開催)
- 2023.12.06
- 田中陽一郎教授にIEEEフェローの称号が授与されました
- 2023.12.06
- インタラクティブコンテンツ研究室(北村・高嶋研究室)の小川郡平さん(D1),藤田和之助教,高嶋和毅准教授,北村喜文教授が日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会主催のワークショップ「WISS 2023」において,対話発表賞を受賞
- 2023.12.05
- 単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功 ~「人工原子」デバイスの応用に前進~
- 2023.12.01
- 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター/東北大学半導体テクノロジー共創体/東北大学研究推進・支援機構 教員・研究員・URA公募
- 2023.11.30
- 深見・金井(駿)研究室 金井駿准教授が2023年度東北大学スピントロニクス世界トップレベル研究拠点賞を受賞
- 2023.11.27
- 深見・金井(駿)研究室 内村友宏さん(D2)が第55回(2023年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞
- 2023.11.27
- トランジスタの新動作原理プラズモンでテラヘルツ波の検出感度を一桁以上高めることに成功 次世代6G&7G超高速無線通信の実現への道を拓く
- 2023.11.24