国立大学法人東北大学電気通信研究所公式ウェブサイト|Research Institute of Electrical Communication Tohoku University

安全衛生管理室

>> 共通研究施設

安全衛生管理室

教員

[ 室長(教授)] 本間 尚文
[ 副室長(教授)] 佐藤 茂雄
[ 技術職員 ] 阿部 真帆
[ 技術職員 ] 柳生 寛幸

安全衛生管理室のHP

https://www.anzen.riec.tohoku.ac.jp/

  • 研究所内の安全衛生管理体制、作業環境などの点検、および改善の支援
  • 安全衛生関係の法令の調査および安全衛生管理に関する情報の収集
  • 各部署の安全管理担当者へのアドバイスや情報の提供
  • 職員および学生を対象とした各種安全教育の実施
  • 学内の他部局や監督官庁との連絡調整
  • 安全衛生委員会の開催

安全衛生管理室は、電気通信研究所で研究に従事する教員や学生、研究推進に協力する職員の安全および衛生環境を確保し、円滑に活動が遂行できるよう安全面での助言や協力を行うことを目的とした組織である。具体的な活動としては主に、実験関係の安全管理指導、構内や建物内の衛生状況の確認、安全に関する各種委員会や講習会の開催がある。

実験関係の安全管理指導では、薬品・高圧ガスといった有害性のある化学物質類やエックス線装置といった危険性を有する装置を取り扱う研究活動のため、大学規程や研究所内規に沿うように化学物質類の管理指導や装置類の適切な運用指導を行っている。

構内や建物内の衛生状況の確認では、事故や事件につながる危険性のある状況が発生しないよう定期的な見回りを行っている。また消毒液の配布と補充により衛生的な環境の維持活動を行っている。

安全に関する各種委員会や講習会の開催では、安全衛生委員会・安全衛生講習会・高圧ガス保安講習会等の準備を中心的に行っている。

安全衛生講習会(Web開催)
高圧ガス保安講習会(Web開催)

研究室のようすThe state of the research

  • 安全衛生管理室