-
村岡・グリーブス研究室の原 彬大君(2014年度卒業生)が日本磁気学会学術奨励賞(内山賞)を受賞(2015年9月9日)
- 2015.10.09
- 本賞は、日本磁気学会の若手の会員を鼓舞・育成するために設けられた賞で、35歳以下の研究者で、表彰
-
- 受賞
-
第1回 RIEC Cafe (通研カフェ)
- 2015.10.06
-
- ニュース
-
人間の視覚野に中間色を扱う細胞が存在-脳機能計測により解明-(2015年9月29日)
- 2015.10.05
-
- プレスリリース
-
量子光情報工学研究室の枝松圭一教授が,第19回(平成27年度)松尾財団宅間宏記念学術賞を受賞(2015年10月27日)
- 2015.10.02
- 量子光情報工学(枝松・三森・Sadgrove)研究室の枝松圭一教授は,松尾学術振興財団から第19回(
-
- 受賞
-
佐藤・櫻庭研究室の櫻庭政夫准教授が石田實記念財団 平成27年度研究奨励賞を受賞(2015年11月27日)
- 2015.10.02
- 石田實記念財団研究奨励賞を受賞(電気通信研究所 櫻庭政夫准教授) 櫻庭政夫准教授が「平成27年度石田
-
- 受賞
-
末光(眞)・吹留研究室の吹留博一准教授が石田實記念財団 平成27年度研究奨励賞を受賞(2015年11月27日)
- 2015.10.02
- 石田實記念財団研究奨励賞を受賞(電気通信研究所 吹留博一准教授) 吹留博一准教授が「平成27年度石田
-
- 受賞
-
先端音情報システム研究室のトレビーニョ助教らがIIH-MSP2015においてBest Paper Award in Multimedia Signal Processingを受賞(2015年9月25日)
- 2015.10.01
- 人間情報システム研究部門先端音情報システム研究室(鈴木・坂本研究室)のトレビーニョホルヘ助教,胡 詩
-
- 受賞
-
塩入研究室の羽鳥康裕研究員が第25回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2015)で優秀論文賞およびプレゼンテーション賞を受賞しました(2015年9月28日)
- 2015.09.29
- 今回の受賞は「羽鳥康裕,方昱,松宮一道,栗木一郎,塩入 諭: 頭部方向情報に基づく大画面観察時の視線
-
- 受賞
-
第67回 コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術の新展開
- 2015.09.26
-
- イベント
- 通研国際シンポジウム
-
石黒研究室 小野達也さんが計測自動制御学会 第21回創発システム・シンポジウム最優秀講演賞を受賞(2015年9月1日)
- 2015.09.02
- 石黒研究室 小野達也さんが計測自動制御学会 第21回創発システム・シンポジウム最優秀講演賞を受賞しま
-
- 受賞