- 高輝度放射光(SPring-8)を用いて STT-MRAM用極薄MgOトンネル障壁膜の 化学結合状態の微視的変化の観測に初めて成功
- 2019.08.06
- 東北大学発ベンチャー 「パワースピン株式会社」設立 第一弾として、本学が開発してきたスピントロニクス技術にて演算性能/消費電力比を従来比100倍以上に高めたIoTデバイスとAIシステムを中心に事業展開
- 2019.07.01
- 車載スペックの150℃の耐環境下で、従来技術@125℃に対してデータ保持時間を100万倍に延ばせる1Xnm世代向け高信頼MTJの開発に成功 ~自動車や社会インフラ等の過酷な環境におけるアプリケーションへの展開を拓く~
- 2019.06.12
- ニューロンとシナプスの動作を再現する変幻自在なスピントロニクス素子を開発 ~脳を模した革新的情報処理への応用に期待~
- 2019.04.17
- 5th CIES Technology Forum(3/24-26開催)
- 2019.03.06
- 光の周波数(色)の量子もつれ発生に成功 〜光の周波数を用いた大容量量子通信技術の実現へ〜
- 2019.02.25
- 微小な重力の測定を可能とする、小型低雑音重力センサーを開発 -重力の量子的な性質の実験的解明に期待-
- 2019.02.20
- 世界に先駆け、200MHzで50μW以下の高性能・低消費電力スピントロニクス不揮発マイコンを実証
- 2019.02.19
- 100Mb超密度で世界最高書き込み速度性能(14ナノ秒)を有するキャッシュアプリケーション向け128Mb密度STT-MRAMの開発に成功
- 2018.12.05
- 低ダメージプロセスインテグレーション技術開発による磁気ランダムアクセスメモリ(STT-MRAM)の高性能化と高書き換え耐性の両立に成功
- 2018.12.05