- 問題解決法を思いつく瞬間に前頭前野神経細胞が同期活動 -脳の創造性は同期から生まれることを示唆-(2008年8月21日)
- 2008.08.21
- スピントロニクス技術を用いた不揮発性集積回路の試作に成功 -磁石と半導体を組み合わせて待機電力をゼロにする新しい集積回路-(2008年8月21日)
- 2008.08.21
- 川内記念講堂の改修後の音を高精度で予測 ~計算機シミュレーションと1/10模型実験の組合せにより改修結果を高精度で予測~(2008年6月20日)
- 2008.07.15
- 現実世界と仮想世界(セカンドライフ)の融合へ向けた新しい実証実験 -北海道放送の「洞爺湖サミット」報道を擬似中継しながら-(2008年7月4日)
- 2008.07.04
- シリコン基板上のグラフェン薄膜作製に初めて成功 -未来の超高速大規模集積デバイスに道-(2008年6月24日)
- 2008.06.24
- 光の状態を半導体中の電子に転写することに初めて成功 -未来の通信技術・量子テレポーテーションに道-(2008年2月26日)
- 2008.02.26
- 様々な半導体材料に適応する縦型量子ドットの新しい製造法を開発 -量子情報処理技術開発に新たな道-(2007年11月28日)
- 2007.11.30
- 周波数の利用効率を10倍向上させる新たな光通信方式を開発 -コヒーレントQAM光伝送技術の実現-
- 2007.11.02
- 磁石の中で微弱電流と微弱磁界の作用は本質的に異なることを発見 (大容量・低電力消費の磁気記憶素子開発に光)(2007年9月21日)
- 2007.09.21
- 平成19年度「次世代IT基盤構築のための研究開発」に関する研究開発課題 「高機能・超低消費電力コンピューティングのためのデバイス・システム 基盤技術の研究開発」が採択されました
- 2007.07.23