- 正しい並列処理をこなす確率的アルゴリズムを開発 〜省エネ・高速な次世代コンピュータへの一歩〜
- 2024.02.06
- スピン波の伝わる方向を制御する周期構造体を開発 ~より低消費電力で高集積の次世代デバイス実現に期待~
- 2024.01.31
- NEDO公募「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業 /先端半導体製造技術の開発」における 「光電融合インターフェイスメモリモジュール技術」の採択について
- 2024.01.30
- 省エネ半導体の切り札STT-MRAMの極限微細化技術を確立 ~1桁ナノメートル領域にてAIから⾞載まで利用可能に~
- 2024.01.11
- AI処理を高速・超低電力で行う新技術を開発 ~現行AIの計算方式に対応したスピントロニクス『P』コンピュータの動作を実証~
- 2023.12.13
- 世界初、OSSベースの仮想PONで自律的な波長資源の切り替え技術を実証 ―消費電力20%以上の削減が期待でき、カーボンニュートラルの実現に貢献―
- 2023.12.07
- 新概念の鍵変換で暗号の物理安全性が飛躍的に向上 様々な暗号ソフトウェア・ハードウェアに革新
- 2023.12.07
- 単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功 ~「人工原子」デバイスの応用に前進~
- 2023.12.01
- トランジスタの新動作原理プラズモンでテラヘルツ波の検出感度を一桁以上高めることに成功 次世代6G&7G超高速無線通信の実現への道を拓く
- 2023.11.24
- レーザー加熱で微小な透明磁石材料を作る新技術を開発 -次世代の高密度光集積デバイス作製への利用に期待-
- 2023.11.16