- 塩入・栗木研究室 山崎隆紀さん,松宮一道助教,栗木一郎准教授,塩入 諭教授が日本視覚学会・鵜飼論文賞を受賞(2012年1月19日)
- 2012.01.23
- 石黒研究室 佐藤貴英さんが計測自動制御学会SI部門賞若手奨励賞を受賞(2011年12月24日)
- 2012.01.05
- 石黒研究室 長澤昂さんが計測自動制御学会東北支部優秀発表奨励賞を受賞(2011年12月19日)
- 2011.12.26
- 尾辻・末光研究室 福嶋哲也さんがIEEE Sendai Section Student Award 2011「The Best Paper Prize」を受賞(2011年11月29日)
- 2011.12.08
- 尾辻・末光研究室 福嶋哲也さんが1st International Symposium on Terahertz Nanoscience (GDR-I THz 2011)「Young Researcher Award」を受賞(2011年12月8日)
- 2011.12.08
- 佐藤 昭助教が1st International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 2011)「Young Researcher Award」を受賞(2011年11月24日)
- 2011.12.08
- 小坂英男准教授が財団法人石田(實)記念財団「平成23年度研究奨励賞」を受賞(2011年12月9日)
- 2011.12.08
- 遠藤研究室 小林玲仁さんがIEEE Sendai Section Student Award 2011「The Encouragement Prize」を受賞(2011年11月29日)
- 2011.12.06
- 中沢・廣岡・吉田研究室 王怡昕(おう いしん)さんがIEEE Sendai Section Student Awards 2011「The Best Paper Prize」を受賞(2011年11月29日)
- 2011.12.05
- 中沢・廣岡・吉田研究室 大宮達則さんが電子情報通信学会「2011年光通信システム研究会奨励賞」を受賞(2011年12月15日)
- 2011.12.05
- 木下研究室 Khamisi Kalegeleさんが,第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2011)において,学生奨励賞を受賞(2011年10月6日)
- 2011.11.01
- 高木 直客員教授が平成23(2011)年度電子情報通信学会からフェロー称号を授与(2011年9月14日)
- 2011.10.14
- 鈴木・岩谷・坂本研究室 曲谷地 哲さんが日本音響学会 聴覚研究会研究奨励賞を受賞(2011年10月2日)
- 2011.10.14
- 石黒研究室 佐藤貴英さん,加納剛史助教,石黒章夫教授が NTF Award Finalist for Entertainment Robots and Systems (IROS2011)を受賞(2011年9月29日)
- 2011.10.02
- 大野英男教授が「トムソン・ロイター引用栄誉賞(ノーベル賞有力候補者)」を受賞(2011年9月21日)
- 2011.09.21
- 室田・櫻庭研究室 川島知之さんが,Best Poster Award (7th Int. Conf. on Silicon Epitaxy and Heterostructures)を受賞(2011年8月31日)
- 2011.09.09
- 岩谷幸雄准教授,木下哲男教授らのグループが平成22年度日本素材物性学会山崎賞受賞(2011年6月28日)
- 2011.07.04
- 大堀 淳教授が日本ソフトウェア科学会「2010年度基礎研究賞」を受賞(2011年6月9日)
- 2011.06.21
- 加藤・中瀬研究室 佐藤洋介さんがGlobal Symposium on Millimeter Waves 2011においてStudent Paper Awardを受賞(2011年5月25日)
- 2011.06.07
- 桝井研究室に在籍していた徐祖楽(じょ そうらく)さんが,VDECデザイナーズフォーラム2011において,第1回VDECデザインアワード奨励賞を受賞(2011年5月28日)
- 2011.05.31
- 遠藤研究室 吉田泰大さん(受賞時学部4年生)が平成22年度東北大学工学部長賞を受賞(2011年3月22日)
- 2011.05.19
- (社)日本音響学会学生優秀発表賞を受賞(2011年4月21日)
- 2011.04.25
- 大野研究室 遠藤将起さん(博士後期課程)が平成22年度東北大学総長賞を受賞(2011年3月25日)
- 2011.04.21
- (財)電気通信普及財団 電気通信普及財団賞第26回テレコムシステム技術学生賞を受賞(2011年3月22日)
- 2011.04.21
- 北村喜文教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与(2011年3月30日)
- 2011.04.18
- 鈴木陽一教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与(2011年3月30日)
- 2011.04.18
- 鈴木・岩谷研究室 神田敬幸さんが日本音響学会東北支部優秀論文賞を受賞(2011年2月10日)
- 2011.03.09
- 熊谷一生さん(青木准教授研究室)と岩手県立大学のチームがドコモカップ東北にてグランプリを受賞
- 2011.03.04
- 大堀研究室 上野雄大助教が日本ソフトウェア科学会高橋奨励賞を受賞(2011年1月25日)
- 2011.02.25
- 青木研究室 熊谷一生さんと工学部3年奥田遼介さんから成るチーム“東北大学snop(責任者:青木輝勝准教授)”が「RICOH & Java Developer Challenge 2010」(主催:株式会社リコー)にて準グランプリを受賞(2011年1月13日)
- 2011.01.20