- 石黒・加納研究室 石黒章夫教授,加納剛史准教授が計測自動制御学会論文賞を受賞(2022年9月8日)
- 2022.09.06
- 超ブロードバンド信号処理研究室の中嶋大さん(博士前期課程2年)がオランダ、デルフト工科大学で開催された the 47th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terazhertz Waves 2022 (赤外・ミリ波・テラヘルツ波に関する第47回国際会議)にてSwiss Terahertz Prize (最優秀ポスター論文賞)を受賞(令和4年2022年9月2日)
- 2022.09.05
- 深見俊輔教授が「令和4年度日本磁気学会業績賞」を受賞
- 2022.08.30
- 深見研究室 内村友宏さん(M2)が「2022年応用物理学会春季学術講演会第17回英語講演奨励賞」を受賞
- 2022.08.18
- 尾辻泰一教授(ブロードバンド工学部門超ブロードバンド信号処理研究室)が第59回(2021年度)電子情報通信学会業績賞(研究)を受賞(令和4年2022年6月9日)
- 2022.06.09
- 新概念VLSIシステム研究室の勝木 康太さん(博士課程前期2年)が2021年度電気関係学会東北支部連合大会において情報処理学会東北支部奨励賞を受賞(2022年6月8日)
- 2022.06.02
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の 伊東 燦さん(2021年度博士後期課程修了)が,Kenneth C. Smith Early Career Award in Microelectronicsを受賞(2022年5月21日)
- 2022.05.26
- 新概念VLSIシステム研究室の夏井雅典准教授が一般財団法人みやぎ産業科学振興基金研究奨励賞を受賞(2022年5月21日)
- 2022.05.23
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の坂本佳介さん(博士課程前期2年)がIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞(2022年5月11日)
- 2022.05.23
- 研究基盤技術センター工作部の阿部健人技術一般職員が文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞を受賞
- 2022.04.12
- 情報コンテンツ研究室(北村・高嶋研究室)のグループがIEEE主催の国際会議「2022 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR 2022)」においてHonorable Mention Best Paper Awardを受賞
- 2022.03.28
- 生体電磁情報研究室(石山研究室)の小澤海斗さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会東北支部学生優秀発表賞を受賞 (2022年3月25日)
- 2022.03.25
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の伊東燦(博士後期課程3年)が東北大学総長賞を受賞
- 2022.03.25
- 超高速光通信研究室(廣岡・葛西研究室)の佐藤耕造さん(博士前期課程2年)が東北大学工学研究科長賞を受賞 (2022年3月25日)
- 2022.03.25
- 深見研究室・篠﨑基矢さん(博士課程後期3年)が工学研究科長賞を受賞
- 2022.03.25
- 坂本修一教授らが第62回日本音響学会論文賞佐藤賞を受賞
- 2022.03.24
- コンピューティング情報理論研究室の中野教授が情報処理学会研究会活動貢献賞を受賞
- 2022.03.23
- 深見教授が稲盛科学研究機構(InaRIS)フェローに選出されました。
- 2022.03.23
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の上野嶺助教と本間尚文教授が第37回電気通信普及財団賞テレコムシステム技術賞奨励賞を受賞
- 2022.03.22
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の町井大輝さん(博士前期課程2年)他がIEEE MTT-S主催の国際会議APMC2021のBest paper に与えられるAPMC2021 Prizeを受賞 (2021年12月1日)
- 2022.03.17
- 超高速光通信研究室(廣岡・葛西研究室)の渡邊碧さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会学術奨励賞を受賞 (2022年3月17日)
- 2022.03.17
- 新概念VLSIシステム研究室のシントッキュさん(博士課程後期1年)がBICPAMAにおいてbest presentaion awardを受賞(2022年2月25日)
- 2022.02.28
- 超高速光通信研究室(廣岡・葛西研究室)の木村光佑さん(博士後期課程3年)が電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会学生奨励賞を受賞(2022年2月8日)
- 2022.02.25
- 石黒・加納研究室 鈴木朱羅さん(昨年度博士後期課程3年)が計測自動制御学会 学術奨励賞を受賞(2022年2月22日)
- 2022.02.10
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の坂本佳介さん(博士課程前期1年)が電子情報通信学会東北支部学生優秀論文賞を受賞(2021年12月3日)
- 2022.02.02
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の伊東 燦さん(博士後期課程3年)が,SCIS論文賞を受賞(2022年1月20日)
- 2022.01.21
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の伊藤 圭吾さん(博士前期課程2年)が,暗号と情報セキュリティシンポジウム2022において 情報セキュリティ研究奨励賞を受賞
- 2022.01.21
- 令和3年度(第11回)RIEC Award 受賞者を掲載いたしました
- 2022.01.07
- 情報コンテンツ研究室(北村・高嶋研究室)のグループがACM主催の国際会議「ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces (ISS) 2021」においてBest Paper Awardを受賞
- 2021.12.27
- 環境調和型セキュア情報システム研究室(本間研究室)の上野嶺助教がハードウェアセキュリティ研究会若手奨励賞を受賞
- 2021.12.14