-
東北大学と古河電工が連携拠点設置 産学連携の強化による革新的萌芽技術の創出を目指して
- 2023.04.03
-
- プレスリリース
-
北村喜文教授に,情報処理学会フェローの称号が授与されました.
- 2023.03.30
- 情報通信等の分野で学術的または産業的発展・普及・振興などに著しい貢献をした会員に授与されます.北村
-
- 受賞
-
RIEC NewsWebに「次世代ICTの羅針盤 – 令和4年度共同プロジェクト研究発表会 」を掲載しました
- 2023.03.29
-
- ニュース
-
未来の遠隔コミュニケーションを豊かにするための研究を開始 サイバー&リアルICT学際融合研究センターを新設
- 2023.03.29
-
- プレスリリース
-
武元航さん(先端音情報システム研究室 M2)が令和5年東北地区若手研究者研究発表会において優秀発表賞を受賞
- 2023.03.28
- 人間情報システム研究部門先端音情報システム研究室(坂本研究室)博士前期課程2年の武元航さんが,若手
-
- 受賞
-
先端音情報システム研究室(坂本研究室)の沖田歩さんが日本音響学会東北支部若手研究者優秀論文賞を受賞
- 2023.03.28
- 人間情報システム研究部門先端音情報システム研究室(坂本研究室)博士前期課程2年の沖田歩さんが,日本
-
- 受賞
-
先端音情報システム研究室の久保捺姫さんが東北大学工学部長賞を受賞
- 2023.03.28
- 人間情報システム研究部門先端音情報システム研究室で2023年3月に工学部を卒業した久保捺姫さんが,
-
- 受賞
-
情報コンテンツ研究室(北村・高嶋研究室)の橘 優希さん(M1),藤田和之助教,高嶋和毅准教授,北村喜文教授が情報処理学会主催のシンポジウム「インタラクション2023」において,インタラクティブ発表賞を受賞
- 2023.03.22
- 電気通信研究所 情報コンテンツ研究室(北村・高嶋研究室)の橘 優希さん(M1),藤田和之助教,高嶋
-
- 受賞
-
第113回システム制御研究会 (令和5年4月3日(月)開催)
- 2023.03.17
- 下記のとおり,第113回システム制御研究会(共催)を開催しますので多数ご来聴くださいますよう,ご案
-
- 共同プロジェクト研究会
-
先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の藤谷 雄紀さん(博士前期課程2年), 本間 優作さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞
- 2023.03.16
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の藤谷 雄紀さん(博士前期課程2年), 本間 優作さん(
-
- 受賞