-
2017年12月27日・28日 大阪大学産業科学研究所との共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同研究会「大規模データ処理に基づく対話的知識創発を通じた共感計算機構」を開催します.
- 2017.12.27
- 2017年12月27日・28日 大阪大学産業科学研究所との共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同研
-
- イベント
- 共同プロジェクト研究会
-
合成した膜タンパク質に対する薬物副作用を測るバイオチップ~個別化医療を指向した薬物の選別が加速~
- 2017.12.25
-
- プレスリリース
-
先端ワイヤレス通信技術研究室(末松・亀田研究室)の古市 朋之さん(M1)電子情報通信学会 マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞受賞
- 2017.12.21
- 先端ワイヤレス通信技術研究室(末松・亀田研究室)の博士課程前期学生 古市 朋之さんが、2017年電子
-
- 受賞
-
ナノ光ファイバーの偏光におけるカイラリティを解明 光ファイバーでつながる量子ネットワーク技術
- 2017.12.20
-
- プレスリリース
-
第9回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2017.12.18
-
- イベント
- 通研国際シンポジウム
-
ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の山浦 大地さん(D2)が国際会議ISNM2017においてBest Poster Awardを受賞
- 2017.12.18
- 国際会議ISNM2017においてBest Poster Awardを受賞した写真 国際会議ISNM2
-
- 受賞
-
京都大学デザイン学ユニットとの共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同シンポジウム 「デザイン学に基づく電気通信システムの革新」を開催します.
- 2017.12.15
- 京都大学デザイン学ユニットとの共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同シンポジウム 「デザイン学に基
-
- イベント
- 共同プロジェクト研究会
-
コミュニケーションネットワーク研究室(木下・北形研究室)の門脇伸明さん(博士前期課程2年)が平成29年度電気関係学会東北支部連合大会 Student Session において発表し,Student Awards (The Best Paper Prize)を受賞(2017年12月7日).
- 2017.12.14
- コミュニケーションネットワーク研究室(木下・北形研究室)の門脇伸明さん(博士前期課程2年)が,IEE
-
- 受賞
-
クモヒトデに学んだ、想定外の故障に「即座に」適応可能な移動ロボット シンプルな数式でクモヒトデの複雑な動きを表現
- 2017.12.14
-
- プレスリリース
-
ブレインウェアLSIに関する国際シンポジウム
- 2017.12.12
-
- イベント
- 通研国際シンポジウム