- 測定誤差と擾乱の不確定性に関する新たな不等式の実験的検証に成功(2013年12月20日)
- 2013.12.25
- 線幅20nm磁壁移動メモリ素子の動作を実証~優れた微細化特性と高速・低消費電力性能を確認~(2013年12月10日)
- 2013.12.16
- 高不揮発性・低消費電力CoFeB-MgO磁気トンネル接合の実現 ‐ 高集積スピントロニクス素子の実用化に前進 ‐ (2013年12月10日)
- 2013.12.16
- ナノ秒電流パルスによる磁壁の高い制御性を実証 ‐ 高速・高信頼スピントロニクス論理集積回路の実用化に前進‐ (2013年8月19日)
- 2013.08.20
- ハイゼンベルクの測定誤差と擾乱に関する不確定性関係の破れの実験的検証に成功 – 光を用いた小澤の不等式の新たな検証実験 -(2013年7月17日)
- 2013.07.18
- スピン流の定量的評価手法の確立-スピン流とそれ以外の効果で生じる電圧の分離に成功-(2013年6月20日)
- 2013.06.21
- 文字検索処理にかかる消費電力を1/100に削減する検索用論理集積回路の基本動作を実証 ~スピントロニクス論理集積回路技術の優れた省電力性を確認~(2013年6月10日)
- 2013.06.18
- 低エラー率と高速書き込みサイクルを実現する大容量ロジック混載用不揮発性メモリの動作実証に世界で初めて成功 ~不揮発性キャッシュ・メモリが可能に~(2013年6月10日)
- 2013.06.18
- スピントロニクス技術を用いたロジックインメモリ集積回路の自動設計技術を開発~消費電力を1/4に削減した画像処理プロセッサを動作実証~(2013年2月19日)
- 2013.02.20
- 超高速光通信に最適な新光パルスを発明 – 「光ナイキストパルス」と名付けた光パルスにより高速光通信の伝送性能を大幅に向上 –
- 2012.08.20