- 人間の視覚野に中間色を扱う細胞が存在-脳機能計測により解明-(2015年9月29日)
- 2015.10.05
- 中沢正隆教授のグループが長距離・高速大容量な量子雑音暗号伝送をデジタルコヒーレント通信を用いて世界で初めて実現
- 2014.09.10
- 埋もれた強磁性層からのスピン分解電子状態の検出に成功(2014年4月2日)
- 2014.04.02
- 携帯電話回線と衛星回線を簡単に切り替えられる通信システムを開発(2014年3月25日)
- 2014.03.31
- 手の周りがよく見える仕組みを解明(独創的研究支援プログラムの研究成果が日経産業新聞(1月9日)と河北新報(1月10日)に紹介されました)(2013年12月20日)
- 2014.01.10
- 測定誤差と擾乱の不確定性に関する新たな不等式の実験的検証に成功(2013年12月20日)
- 2013.12.25
- 線幅20nm磁壁移動メモリ素子の動作を実証~優れた微細化特性と高速・低消費電力性能を確認~(2013年12月10日)
- 2013.12.16
- 高不揮発性・低消費電力CoFeB-MgO磁気トンネル接合の実現 ‐ 高集積スピントロニクス素子の実用化に前進 ‐ (2013年12月10日)
- 2013.12.16
- ナノ秒電流パルスによる磁壁の高い制御性を実証 ‐ 高速・高信頼スピントロニクス論理集積回路の実用化に前進‐ (2013年8月19日)
- 2013.08.20
- ハイゼンベルクの測定誤差と擾乱に関する不確定性関係の破れの実験的検証に成功 – 光を用いた小澤の不等式の新たな検証実験 -(2013年7月17日)
- 2013.07.18