国立大学法人東北大学電気通信研究所公式ウェブサイト|Research Institute of Electrical Communication Tohoku University

認識・学習システム研究室

>> ブレインウェア研究開発施設

認識・学習システム研究室

教員

[ 教授 ] 塩入 諭 
[ 教授 ] 坂本 修一 

研究活動

本研究分野では、外界から入力される様々な情報を人間が統合処理し脳内で認識・学習する過程を明らかにしてモデル化し、脳型LSIなど神経細胞を模擬するハードウエアに実装することを目指して研究を進めている。

高次視覚情報システム研究分野|塩入教授

研究テーマ

  • 視覚的注意の時間特性と空間特性の測定
  • 眼球運動制御と視覚的注意機構のモデル化
  • 3次元認識の初期、中期、高次視覚特性の研究

視覚の空間知覚を中心に、立体視、運動視における視覚脳機能、原理を探求し、そのモデル化を通して、人間の視覚を理解、それを模擬するシステムの構築を目指す。また、知覚の能動的側面とし、視線移動制御や注意機能を理解し、モデル化を目指す。これらの成果に基づき、画像情報の評価、効率的呈示,視環境の評価システムの構築への展開する。さらに、視覚や触覚の無意識的選択の過程を調べることから、様々な環境下での人間の視覚認識や行動を予測するための研究に取り組んでいる。

聴覚・複合感覚情報システム研究分野|坂本教授

研究テーマ

  • 聴覚及び複合感覚知覚情報処理過程の研究
  • 3次元音空間情報の高精細センシングシステムの構築
  • 複合感覚情報処理に基づく音響情報システムの構築

視聴覚音声知覚や、自己運動中の音空間知覚など、聴覚情報、及び複数の感覚情報が複合して存在する環境下での人間の知覚情報処理過程を心理物理学的な手法を用いて解明するとともに、その知見を活用した、高精細3次元音空間センシングシステムやマルチモーダル聴覚支援システム等の音響情報システムの構築・高度化に取り組んでいる。

人の顔表情から画像の嗜好に関する判断予測システムを構築。お弁当画像と風景に関する実験例。いずれも同一被験者のデータを利用するとよい推定ができることから、個人にカスタマイズすることで思考に基づく情報選択の支援システムに利用できる。