-
先端ワイヤレス通信技術研究室(末松研究室)の古市 朋之助教が情報処理学会東北支部野口研究奨励賞を受賞
- 2025.06.12
- 末松研究室の古市朋之助教が情報処理学会東北支部 第20回野口研究奨励賞を受賞しました。本賞は優秀な
-
- 受賞
-
石黒研究室 澤田 悟空さん(博士課程前期1年)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞(ROBOMECH2024)を受賞(2025年6月5日)
- 2025.06.12
- 石黒研究室澤田悟空さん(博士課程前期1年)が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞(ROBOMECH2
-
- 受賞
-
大野英男総長特別顧問の「電波の日」総務大臣表彰の授与について
- 2025.06.09
- 本学の大野英男総長特別顧問が総務省等より第75回「電波の日」総務大臣表彰を授与されました。IoT端
-
- 受賞
-
ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の酒井原 一守さん(博士後期課程3年)が第25回(2025年春季)応用物理学会Poster Awardを受賞
- 2025.06.04
- ナノ・バイオ融合分子デバイス研究室(平野研究室)の酒井原 一守さん(博士後期課程3年)が2025年
-
- 受賞
-
新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の村田哲彦さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 集積回路研究専門委員会 LSIとシステムのワークショップ最優秀ポスター賞を受賞(2025年5月14日)
- 2025.05.22
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の村田哲彦さん(博士前期課程2年)が電子情報
-
- 受賞
-
新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の吉田知生さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 集積回路研究専門委員会 研究会優秀若手講演賞を受賞(2025年5月14日)
- 2025.05.22
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の吉田知生さん(博士前期課程2年)が電子情報
-
- 受賞
-
次世代型磁気メモリSOT-MRAMの書き込み電力35%減に成功 ─ AIのための消費電力低減に寄与するメモリ技術に道筋 ─
- 2025.05.20
-
- プレスリリース
-
2025年度(第15回) RIEC Award <8月29日(金) 午後5時必着> 募集を開始しました
- 2025.05.15
-
- ニュース
-
新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の神田凌輔さん(博士前期課程2年)が 情報処理学会東北支部・支部奨励賞を受賞
- 2025.05.02
- 新概念VLSIシステム研究室(羽生・夏井・鬼沢研究室)の神田凌輔さん(博士前期課程2年)が情報処理
-
- 受賞
-
超ブロードバンド信号処理研究室の永津将希さん(博士前期課程2年)が仙台で開催された2nd International Workshop on Global Research Initiative for Wireless Technology (2nd IGROW)にてBest Poster Awardを受賞(2025年4月24日)
- 2025.04.25
- 超ブロードバンド信号処理研究室の永津将希さん(博士前期課程2年)が,2025年4月23-2
-
- 受賞