-
大野研究室 遠藤将起さん(博士後期課程)が平成22年度東北大学総長賞を受賞(2011年3月25日)
- 2011.04.21
- 平成22年度工学研究科修了者の中から特に優れた博士論文として大野研究室の遠藤将起さんによる 「強磁性
-
- 受賞
-
(財)電気通信普及財団 電気通信普及財団賞第26回テレコムシステム技術学生賞を受賞(2011年3月22日)
- 2011.04.21
- この賞は,学部及び修士課程の学生が中心となって行った,電気通信及びそれに関連する情報処理についての工
-
- 受賞
-
北村喜文教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与(2011年3月30日)
- 2011.04.18
- 北村喜文教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与されました.日本バーチャルリアリティ
-
- 受賞
-
鈴木陽一教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与(2011年3月30日)
- 2011.04.18
- 鈴木陽一教授が日本バーチャルリアリティ学会からフェロー称号を授与されました.日本バーチャルリアリティ
-
- 受賞
-
第52回ナノ・スピン工学研究会(地震の為中止となりました)
- 2011.03.16
- 研究会名:第52回ナノ・スピン工学研究会(地震の為中止となりました) 開催日:2011年3月16日(
-
- イベント
- 共プロ(区分T)
-
共同プロジェクト研究会「電気磁気効果酸化物薄膜のスピントロニック応用に関する研究」・第13回「金属/酸化物スピントロニクスセミナー」
- 2011.03.11
- 共同プロジェクト研究会「電気磁気効果酸化物薄膜のスピントロニック応用に関する研究」・第13回「金属/
-
- イベント
- 共同プロジェクト研究会
-
平成22年度 阪大産研/東北大通研交流会 通研 研究所連携型共同プロジェクト研究(タイプS)研究発表会
- 2011.03.11
-
- イベント
- 共同プロジェクト研究会
-
平成22年度 阪大産研/東北大通研交流会 通研 研究所連携型共同プロジェクト研究(タイプS)研究発表会
- 2011.03.11
-
- イベント
- 共プロ(区分T)
-
鈴木・岩谷研究室 神田敬幸さんが日本音響学会東北支部優秀論文賞を受賞(2011年2月10日)
- 2011.03.09
-
- 受賞
-
仙台“プラズマフォーラム”(2011年3月7日)
- 2011.03.07
- 研究会名:仙台“プラズマフォーラム” 開催日:2011年3月7日(月)14:00 ~ 15:00 開
-
- イベント
- 共プロ(区分T)