第5回産学官連携功労者表彰において,坪内和夫教授が「文部科学大臣賞」を受賞しました
坪内和夫教授が第5回産学官連携功労者表彰において「文部科学大臣賞」を受賞
坪内和夫教授が,第5回産学官連携功労者表彰「文部科学大臣賞」を受賞しました.これは,2002~2006年度に行われた文部科学省 IT プログラム(RR2002)「次世代モバイルインターネット端末の開発」の成果が 認められての表彰であります.
2007年6月16日(土) に国立京都国際会館にて行われた第6回産学官連携推進会議において,表彰式が行われました.
受賞内容:
産学連携による次世代モバイルインターネット端末の開発
受賞者:
坪内和夫 東北大学教授,日本電気株式会社,三菱電機株式会社
受賞理由:
現在の無線LANの先駆けとなるモデムを1993年に製品化に結びつけた東北大学坪内教授のグループが,各企業との連携により次世代モバイルインターネット端末の開発に取り組んでいる事例.三菱電機株式会社との共同開発により,世界最高速の324Mbit/s 5GHz帯無線LAN端末を開発.また,日本電気 株式会社と共同開発した超高周波RFIC(無線周波数集積回路)を用いて,三次元実装による世界最先端の10mm角サイズハイビジョン伝送ミリ波超高速 無線通信端末を開発するなど,世界に先駆けた技術開発に取り組んでいる.電気通信関連の標準化団体であるIEEEに約100件の提案・意見を行うなど, 日本の科学技術の国際標準化に向けて精力的に取り組んでいる点も評価される.
詳細は下記URLをご覧ください.


問い合わせ先
東北大学電気通信研究所
先端ワイヤレス通信技術研究分野
(助教) 亀田 卓
Tel: 022-217-5532