- 東北大学 電気・情報 東京フォーラム2019(2019年11月26日開催)
- 2019.06.28
- 第6回岩崎コンファレンス「磁気技術が拓くIoTエコシステム ~Quality of Societyのさらなる進展に向けて~」開催のお知らせ
- 2019.05.29
- 2019 Spintronics Workshop on LSIを開催します。
- 2019.05.14
- 「インタラクションの森 基金」ページ公開のお知らせ
- 2018.12.25
- 西澤先生の訃報を受けて
- 2018.11.08
- 平成30年度(第8回)RIEC Award受賞者が決定しました
- 2018.11.07
- 「日本を変えた千の技術博」(国立科学博物館)への「分割陽極マグネトロン」と「八木・宇田アンテナ」の出展
- 2018.11.01
- 通研YouTube動画、東北大学電気通信研究所 紹介ビデオ2018を公開しました
- 2018.07.12
- 電気通信研究所の資料展示室が,東北大学広報誌「まなびの杜」2018年春号(No. 83)で紹介されました.
- 2018.04.18
- 中沢正隆先生(本所 第19代所長)に「東北大学ディスティングイッシュトプロフェッサー」の称号を付与
- 2018.04.03
- 2018年 2月 9日 「間」に関する学際シンポジウム を開催します.
- 2018.01.29
- 平成30年2月7日(水)に 平成29年度第4回ブレインウェア研究会を開催します
- 2018.01.29
- “Kick-off Symposium for World Leading Research Centers -Materials Science and Spintronics-“(2018年2月18日~21日)、”Tohoku-Purdue Workshop” (18日)ならびに“Tohoku/SG Spin Workshop”(20~21日)の開催について
- 2018.01.22
- 東北大学 電気通信研究所 ―情報通信共同研究拠点― 平成29年度共同プロジェクト研究発表会(2018年2月22日開催)
- 2018.01.05
- 平成29年度(第7回)RIEC Award受賞者が決定しました
- 2017.10.26
- 東北大学電気通信研究所長の大野英男教授が本学の次期総長候補者に決定しました.
- 2017.10.19
- 東北大学電気通信研究所長の大野英男教授が本学の次期総長候補者に決定しました.
- 2017.10.17
- 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「ブレインウェアのアーキテクチャの研究」【平成29年度第2回ブレインウェア研究会】(2017年10月6日開催)
- 2017.09.19
- エンタテインメントコンピューティングが東北大学電気通信研究所で開催され、本所の高嶋和毅助教が実行委員長を務めます。 (2017年9月16日(土)~18日(月・祝)開催で,16日は無料一般公開)(通研共催行事)
- 2017.08.29
- 平成29年9月27日・28日に第1回半導体基礎講座を開催します
- 2017.08.28
- 平成29年度通研研究交流会
- 2017.08.21
- 通研YouTube動画、『東北大学電気通信研究所 紹介ビデオ2017』を公開しました
- 2017.08.21
- 【学内限定】「学生のメンタルケアに関する講習会(2017年7月11日(火)開催)」の動画を公開しました
- 2017.07.11
- 東北大学 電気・情報 東京フォーラム2017(2017年10月31日開催)
- 2017.06.14
- 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「ブレインウェアのアーキテクチャの研究」【平成29年度第1回ブレインウェア研究会】(2017年7月5日開催)
- 2017.05.30
- IT情報ポータルサイト「MONOist」に,「人間的判断の実現に向けた 新概念脳型LSI創出事業」の紹介記事が掲載されました
- 2017.03.06
- 【3月3日(金)】 RIEC Café(通研カフェ)開催のお知らせ
- 2017.02.27
- 第3回シンポジウム:文部科学省プロジェクト「高機能高可用性情報ストレージ基盤技術の開発」成果報告会開催(平成29年3月9日(木))
- 2017.02.14
- 文部科学省プロジェクト「未来社会実現のためのICT基盤技術の研究開発」の最終報告会 (2017年2月22日開催)
- 2017.02.07
- 科学技術振興機構(JST)「サイエンスポータル」コラムインタビューに、本学 国際集積エレクトロニクス研究開発センターの遠藤 哲郎センター長(工学研究科教授)の記事が掲載されました
- 2017.01.17