コンピュータサイエンス研究会 講演会
研究会名:コンピュータサイエンス研究会 講演会
開催日:2009年11月9日 (月) 14:00~16:00
題目:インタラクティヴプログラムに対する知識に基づく情報公開ポリシィ
講師:四熊 尚方(京都大学)
開催場所:東北大学 電気情報系3号館 206号室
コンピュータサイエンス研究会 講演会の御案内
コンピュータサイエンス研究会
主査 小林 直樹
下記のようにコンピュータサイエンス研究会の講演会を開催いたしますので,ご案内申し上げます.
- 日時:2009年11月9日(月)14:00~16:00
- 場所:東北大学 電気情報系3号館 206号室
- 題目:インタラクティヴプログラムに対する知識に基づく情報公開ポリシィ
- 話者:四熊 尚方(京都大学)
- 概要:情報公開ポリシィとは,慎重に取り扱うべき情報(パスワードなど)を,プログラムの設計者が意図した形で,公開する情報流セキュリティポリシィであり,近年様々なものが提案されている.Askarov と Sabelfeld は,攻撃者の知識を表す適切な尺度によって,意図した時点で行なわれる情報公開を,自然な形で規定した.しかし,彼らが用いたプログラムモデルはバッチスタイルであり,昨今よく用いられているインタラクティヴなプログラムに,彼らのポリシィを直接適用することは不適切である.本研究では,このような攻撃者の知識に基づく情報公開ポリシィを,インタラクティヴプログラムモデルに対し,拡張する.また,単純なプログラミング言語に対し,拡張したポリシィを強制するセキュリティ型システムを与える.
問い合わせ先
小林 直樹
kobaecei.tohoku.ac.jp