機関または部署URL:https://www.aiyotta.tohoku.ac.jp/
募集人員 |
東北大学 総合知インフォマティクス研究センター 特任助教、特任准教授、または特任教授 1〜2名
|
専門分野および求められる人材 |
総合知インフォマティクス研究センター*)においては、これまで⼈⽂社会科学により培われてきた知と⾃然科学の分野で培われてきたデータ科学に基づく知見を総合知として融合し、情報の価値づけとそれに基づく情報の有効利用を可能とするための新しい学問体系の確⽴を目指します。その理念のもとデータ科学的手法を用い学際研究を推進できる方を募集します。 *)2024年4月にヨッタインフォマティクス研究センター**)の後継組織として発足。 **) https://www.aiyotta.tohoku.ac.jp/
|
応募資格 |
博士の学位を有すること、または取得見込みであること。 専門分野に関する優れた研究業績及び研究能力を有すること。 |
着任時期 |
2024年10月以降のなるべく早い時期。 |
勤務形態 |
常勤(任期あり)。最長2029年3月まで。 |
提出書類 |
全てPDF形式の電子ファイルとしてください。
- 顔写真付き履歴書
- これまでの研究歴およびその概要(2000字程度。文中でのリストの番号を引用のこと)
- 研究業績リスト(1.学術論文、国際会議論文、3.国内外招待講演、4.解説記事、5.著書、6.特許、7.受賞、8.学会・社会における活動状況、9.外部資金獲得状況(科研費とそれ以外、代表と分担に分類)、10.教育歴、11.その他の特記事項、に分類して作成のこと)
- 主な原著論文5編の電子ファイルおよびその概要(1編あたり300字程度)
- 総合知インフォマティクス研究センターでの研究に対する抱負(2000字程度)
- 参考となる意見をうかがえる1名の氏名、所属、職名、連絡先住所、電話番号、e-mailアドレス
|
応募締切 |
2024年9月30日必着。ただし、応募状況によりこれ以前に締め切ることがあります。 公募は終了いたしました。 |
書類提出方法・提出先 |
上記提出書類 (PDF形式) 一式をZIP形式でまとめたものを電子メールで提出してください。 提出先: nobuyuki.sakai.b7[at]tohoku.ac.jp [at] を@に変えてください。 |
照会先 |
東北大学総合知インフォマティクス研究センター 坂井信之 e-mail: nobuyuki.sakai.b7[at]tohoku.ac.jp [at] を@に変えてください。
|
待遇 |
東北大学職員就業規則によるものとします。 |
備考 |
- 提出書類は採用審査のみに使用し、本選考に関係のない第三者には開示しません、また応募書類は返却しません。
-
東北大学は多様性、公正性、包摂性(Diversity, Equity & Inclusion : DEI)を向上させる活動を推進しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。 東北大学DEI 推進宣言WEB ページ
- 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8 条に基づき女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。
-
学生および教職員が学業・研究・職務の遂行において、多様な性を尊重する環境を実現することを目的として、その方針と具体的な対応の内容を示した「東北大学-みんなが主役-多様な性に関するガイドライン」を制定しています。 ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センターWEB ページ
-
東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員22 名)及び青葉山みどり保育園(定員16 名)の他、大学病院所属の職員等が利用できる星の子保育園(定員120 名)があり、全国の国立大学の事業所内保育施設として最大規模の保育環境が整っています。また、大学病院内に軽症病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用できます。
-
その他、男性教職員の育児休業等促進策も含めた本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画の取組については、下記URL をご覧ください。 ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センターWEB ページ 人事企画部WEB ページ
|