- 2023.03.06 イベント
【Web開催】8th CIES Technology Forum(3/27,28開催)
- 2023.01.10 イベント
令和4年度 共同プロジェクト研究発表会(2023年2月16日ハイブリッド開催)
- 2022.10.06 イベント
尾辻泰一教授による IEEE EDS (電子デバイスソサエティ) ディスティンギッシュドレクチェラー講演会 開催のお知らせ(参加費無料)
- 2022.09.16 イベント
通研YouTube動画に【通研公開2022 工作教室動画・公開実験動画】の再生リストを公開しました
- 2022.09.16 イベント
通研公開2022のサイトがオープンしました
- 2022.09.14 イベント
東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究 公開シンポジウム「これからの学術集会を考える」 2022年10月6日(木)オンライン開催
- 2022.09.13 イベント
東北大学 電気・情報 産学官フォーラム2022のサイトがオープンしました
- 2022.01.17 イベント
令和3年度 共同プロジェクト研究発表会(2022年2月17日ハイブリッド開催)
- 2021.10.09 イベント
通研YouTube動画に【通研公開2021 公開実験動画】の再生リストを公開しました
- 2021.10.09 イベント
通研YouTube動画に【通研公開2021 工作教室動画】の再生リストを公開しました
- 2021.09.15 イベント
東北大学 電気情報 産学官フォーラム2021(2021年10月8日オンライン開催)
- 2021.09.09 イベント
通研公開2021のサイトがオープンしました
- 2021.02.02 イベント
令和2年度 共同プロジェクト研究発表会 令和3年2月18日(木)
- 2020.10.22 イベント
東北大学 電気・情報 産学官フォーラム2020(2020年11月12日開催)
- 2020.09.11 イベント
【所内限定】令和3年度 通研対象の科研費説明会動画および資料について(9月8日開催分)
- 2020.02.19 イベント
令和元年度第2回(通算第6回)半導体基礎講座申込み受付終了のお知らせ
- 2020.02.19 イベント
【開催中止】「人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業」プロジェクト 第7回国際 シンポジウム(2/28-2/29開催)
- 2020.02.06 イベント
第8回 脳機能と脳型計算機に関するRIEC国際シンポジウム
- 2020.01.27 イベント
令和元年度第2回(通算第6回)半導体基礎講座開催のお知らせ
- 2020.01.10 イベント
RIEC International Symposium on Human-Computer Interaction – Welcome CHI 2021, thinking of the future of HCI together –
- 2020.01.06 イベント
令和元年度 共同プロジェクト研究発表会 令和2年2月20日(木)
- 2019.12.26 イベント
CIESセミナー(講師:Dr. Satoru Araki, Spin Memory)を開催します。
- 2019.09.12 イベント
【所内限定】通研対象の科研費説明会動画および資料について(9月10日開催分)
- 2019.09.10 イベント
令和元年度第1回(通算第5回)半導体基礎講座開催のお知らせ
- 2019.08.22 イベント
ハッカソン仙台「いいとこ発見、発信ハッカソン」 ~ICTで創る仙台の魅力~(9/7, 8 開催)
- 2019.08.05 イベント
みやぎ県民大学「英語スピーチ作成・実践ワークショップ」講座(10/8・15・29、11/5開催)
- 2019.02.12 イベント
「人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業」プロジェクト 第6回国際シンポジウム(3/1-3/2開催)
- 2019.01.29 イベント
平成30年度共同プロジェクト研究発表会新生代ICTの羅針盤
- 2019.01.28 イベント
仙台フォーラム2018 安全・安心なIoT社会を実現するセキュリティ技術
- 2018.12.06 イベント
The Third ACM SIGCHI Asian Symposium (RIEC International Symposium on Human-Computer Interaction) (12月12日-13日)
- 2022.11.28 ニュース
第112回システム制御研究会 (令和4年12月8日(木)開催)
- 2022.09.26 ニュース
第111回システム制御研究会 (令和4年10月19日(水)開催)
- 2022.08.29 ニュース
第110回システム制御研究会 (令和4年9月21日(水)開催)
- 2022.02.25 ニュース
第109回システム制御研究会 (令和4年3月16日(水)開催)
- 2022.01.05 工学研究会
第108回システム制御研究会 (令和4年1月26日(水)開催)
- 2020.12.17 工学研究会
第107回システム制御研究会 (令和2年12月22日(火)開催)
- 2020.02.13 工学研究会
第106回システム制御研究会
- 2019.05.08 工学研究会
2019 Spintronics Workshop on LSIを開催します。
- 2018.12.20 工学研究会
第33回生体生命工学研究会のご案内
- 2018.09.05 工学研究会
第105回システム制御研究会(2018年9月7日開催)
- 2018.05.22 工学研究会
第104回システム制御研究会(2018年5月25日開催)
- 2017.06.23 工学研究会
第103回システム制御研究会(2017年7月8日開催)
- 2016.08.17 工学研究会
第102回システム制御研究会(2016年8月25日開催)
- 2015.12.14 工学研究会
第82回ナノ・スピン工学研究会
- 2015.09.02 工学研究会
第101回システム制御研究会
- 2015.08.19 イベント
第10回CSISセミナー、第79回ナノスピン工学研究会、スピントロニクス国際共同大学院セミナーのお知らせ
- 2015.07.15 イベント
第9回CSISセミナー・第78回ナノ・スピン工学研究会
- 2015.06.13 イベント
第100回 システム制御研究会
- 2015.06.10 イベント
第77回ナノ・スピン工学研究会
- 2015.05.14 イベント
第99回システム制御研究会
- 2015.03.19 イベント
第76回ナノ・スピン工学研究会
- 2015.03.03 イベント
高機能高可用性ストレージ基盤技術の開発 第2回シンポジウム
- 2015.01.31 イベント
第75回ナノ・スピン工学研究会
- 2015.01.14 イベント
第98回システム制御研究会
- 2014.12.23 イベント
第74回ナノ・スピン工学研究会
- 2014.10.10 イベント
第73回ナノ・スピン工学研究会
- 2014.07.30 イベント
第72回ナノ・スピン工学研究会
- 2014.05.15 工学研究会
第71回ナノ・スピン工学研究会
- 2014.01.31 イベント
第70回ナノ・スピン工学研究会
- 2013.12.26 イベント
第9回日本表面科学会放射光表面科学研究部会・第12回顕微ナノ材料科学研究会合同シンポジウム
- 2023.03.17 共同プロジェクト研究会
第113回システム制御研究会 (令和5年4月3日(月)開催)
- 2023.01.11 ニュース
令和5年度共同プロジェクト研究(区分A、区分B)の公募を開始しました(募集期間:令和5年1月11日~令和5年2月28日)
- 2023.01.10 イベント
令和4年度 共同プロジェクト研究発表会(2023年2月16日ハイブリッド開催)
- 2022.01.17 イベント
令和3年度 共同プロジェクト研究発表会(2022年2月17日ハイブリッド開催)
- 2021.04.14 共同プロジェクト研究会
令和3年度東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究U(Urgent)公募 令和3年4月14日(水)~ 令和3年4月23日(金)(期限厳守)
- 2021.02.02 イベント
令和2年度 共同プロジェクト研究発表会 令和3年2月18日(木)
- 2020.06.10 共同プロジェクト研究会
令和2年度東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究U(Urgent)公募 令和2年6月10日(水)~ 令和2年6月30日(火)(期限厳守)
- 2020.01.06 イベント
令和元年度 共同プロジェクト研究発表会 令和2年2月20日(木)
- 2019.01.29 イベント
平成30年度共同プロジェクト研究発表会新生代ICTの羅針盤
- 2018.01.05 ニュース
東北大学 電気通信研究所 ―情報通信共同研究拠点― 平成29年度共同プロジェクト研究発表会(2018年2月22日開催)
- 2017.12.27 イベント
2017年12月27日・28日 大阪大学産業科学研究所との共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同研究会「大規模データ処理に基づく対話的知識創発を通じた共感計算機構」を開催します.
- 2017.12.15 イベント
京都大学デザイン学ユニットとの共同プロジェクト研究(タイプS)で,合同シンポジウム 「デザイン学に基づく電気通信システムの革新」を開催します.
- 2017.10.18 イベント
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会 「非線形系・複雑系理論の実在非線形・複雑工学システムへの応用に関する研究」2017年11月5日(日)・6日(月)開催
- 2016.12.27 イベント
平成28年度 共同プロジェクト研究発表会(2017年2月23日開催)
- 2016.10.24 イベント
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会 「超伝導検出器と読出回路の高性能化に関する研究」(2016年10月26日・27日)
- 2016.09.08 イベント
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会(H27/B08)「高次元ニューラルネットワークにおける情報表現の最適化」
- 2016.03.14 ニュース
通研YouTube動画、『平成27年度 共同プロジェクト研究発表会(2016年2月25日開催)』の動画を公開しました
- 2016.01.17 ニュース
平成27年度 共同プロジェクト研究発表会
- 2015.06.30 ニュース
通研YouTube動画、『平成26年度 共同プロジェクト研究発表会(3月23日開催)』の動画を公開しました
- 2015.02.23 イベント
平成26年度共同プロジェクト研究発表会
- 2014.03.05 イベント
「光ファイバーネットワークを利用した 地震・津波・地殻変動の面的な計測技術に関する研究」
- 2013.12.03 イベント
「超高速コヒーレント光制御による極限通信・計測システムに関する研究」
- 2013.11.27 イベント
「磁性の電界制御の物理と応用 (H25/B04)」
- 2013.10.02 イベント
「大規模超伝導量子検出器の実用化に関する研究(H25/A05)」
- 2013.03.11 イベント
「知的ナノ集積システムの課題と展望」
- 2013.02.28 イベント
平成24年度共同プロジェクト研究発表会
- 2013.02.22 イベント
「スーパハイビジョンの先を目指して」
- 2013.02.20 イベント
「光ファイバーネットワークを利用した地震・津波・地殻変動の面的な計測技術に関する研究」
- 2013.02.05 イベント
「民生用合成開口レーダ(SAR)システムの開発と応用」
- 2013.01.18 イベント
「人工脂質二分子膜の形成とバイオ情報デバイスへの応用」
- 2023.02.15 通研国際シンポジウム
ヒューマン・コンピュータ・インタラクションに関する通研国際会議(2023年2月17日・18日ハイブリッド開催)
- 2023.01.31 ニュース
第11回 脳機能と脳型計算機に関するRIEC国際シンポジウム (2023年2月17日・18日ハイブリッド開催)
- 2022.02.17 通研国際シンポジウム
第10回 脳機能と脳型計算機に関するRIEC国際シンポジウム(2022年2月18日・19日オンライン開催)
- 2021.03.23 通研国際シンポジウム
3月23日(火)・24日(水)に通研国際シンポジウム : Symposium of Yotta Informatics – Research Platform for Yotta-Scale Data Science 2021 を開催します.
- 2021.03.09 通研国際シンポジウム
RIEC International Symposium When AI Meets Human Science: The 4th Tohoku – NTU Symposium on Interdisciplinary AI and Human Studies
- 2021.01.22 通研国際シンポジウム
ヒューマン・コンピュータ・インタラクションに関する通研国際シンポジウム
- 2020.02.19 イベント
【開催中止】「人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業」プロジェクト 第7回国際 シンポジウム(2/28-2/29開催)
- 2020.02.06 イベント
第8回 脳機能と脳型計算機に関するRIEC国際シンポジウム
- 2020.01.10 イベント
RIEC International Symposium on Human-Computer Interaction – Welcome CHI 2021, thinking of the future of HCI together –
- 2019.02.12 イベント
「人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業」プロジェクト 第6回国際シンポジウム(3/1-3/2開催)
- 2018.12.06 イベント
The Third ACM SIGCHI Asian Symposium (RIEC International Symposium on Human-Computer Interaction) (12月12日-13日)
- 2018.11.19 イベント
When AI Meets Human Science: The 2nd Tohoku-NTU International Symposium on Interdisciplinary AI and Human Studies(11/24)を開催します
- 2018.02.09 イベント
「人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業」プロジェクト第5回国際シンポジウム開催
- 2018.01.30 イベント
第6回 脳機能と脳型計算機に関するRIEC国際シンポジウム
- 2017.12.18 イベント
第9回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2017.12.12 イベント
ブレインウェアLSIに関する国際シンポジウム
- 2017.12.10 イベント
第6回 脳機能と脳型計算機に関する通研国際シンポジウム
- 2017.10.10 イベント
東北大学電気通信研究所国際シンポジウム 「RIEC International Symposium on Photonics and Optical Communications (ISPOC) 2017」 (2017年10月25日~26日開催)
- 2017.10.03 イベント
東北大学電気通信研究所国際シンポジウム「RIEC Russia-Japan Joint International Microwave Workshop 2017」(2017年10月19日~20日開催)
- 2017.09.06 イベント
RIEC 日露国際マイクロ波ワークショップ2017
- 2017.09.06 イベント
RIEC スピントロニクス国際ワークショップ
- 2017.03.06 イベント
第8回ナノ構造とナノエレクトロニクスに関する国際ワークショップ
- 2017.03.06 イベント
RIEC医用光工学国際ワークショップ2017
- 2017.02.27 イベント
第5回脳機能と脳コンピュータに関するRIEC国際シンポジウム
- 2017.02.24 イベント
ブレインウェアLSIに関する国際シンポジウム
- 2016.11.17 イベント
第14回RIECスピントロニクス国際ワークショップ
- 2016.11.09 イベント
ディペンダブルワイヤレスワークショップ2016
- 2016.10.31 イベント
第5回テラヘルツデバイス・技術の基礎・応用問題に関するロシア-日本-USA-ヨーロッパシンポジウム (テラヘルツデバイス・技術の基礎・応用問題に関するRIEC国際シンポジウム)
- 2016.03.20 イベント
超臨場感音響相互通信に関する国際シンポジウム
- 2016.03.01 イベント
第71回 第10回メディカル・バイオ・ナノエレクトロニクスに関する国際シンポジウム
- 2020.08.06 ニュース
【学内限定】論文の被引用数を上げるための方法を考えるオンライン講演会
- 2019.07.18 通研講演会
量子コンピュータ講演会@東北大学のご案内
- 2016.05.30 通研講演会
通研講演会 「テラヘルツ波のヘテロダイン検出および直接検出技術」「テラヘルツ波デバイスの量子効率におけるプラズモン増強効果」(2016年6月2日開催)
- 2016.05.19 通研講演会
平成28年応急手当講習会(2016年6月21日開催)
- 2015.10.19 イベント
講演会 “The Exploration of Touch, Taste, & Smell Experiences”
- 2015.10.19 イベント
講演会 “Shape of Things to Come”
- 2015.07.23 イベント
講演会「人間共生ロボティクスとセンシング技術」
- 2015.07.21 イベント
平成27年度研究交流会
- 2015.06.16 イベント
日本ロボット学会 ロボット哲学研究専門員会 公開講演会
- 2015.06.13 イベント
クラウドストレージのセキュリティ技術、植込み型補助人工心臓 EVAHEART 用コントローラの開発
- 2015.06.13 通研講演会
第100回 システム制御研究会(通研講演会)
- 2015.01.14 通研講演会
エバハートLVAS世界展開:米国進出篇
- 2014.07.30 通研講演会
Plasma wave transistor for terahertz imaging 、Terahertz time domain spectroscopy
- 2013.12.26 イベント
講演会「医療機器の現状と電子工学への期待」
- 2013.12.19 イベント
講演会「空間的な相対関係を用いた動作生成」
- 2013.12.13 通研講演会
ロボット・メカトロニクスシステムの実用化制御技術(第97回システム制御研究会)
- 2013.11.13 イベント
講演会 「MEMS/NEMSの現状と将来 – 新材料に期待する – 」
- 2013.10.21 イベント
講演会 “Creating Unique Technology for Everyone”
- 2013.08.30 イベント
IEEE DL講演会 “Magneto-Optic Analysis of Magnetic Microstructures”
- 2013.05.13 通研講演会
Nanomaterials with Charged Quantum Dots for Solar Energy Conversion and Advanced Sensing Application
- 2013.04.11 イベント
平成25年度安全衛生講習会・情報セキュリティ講習会
- 2013.04.08 イベント
IEEE DL講演会 “Artificial Ferromagnetic Nanostructures: An Experimental Platform for Magnonics”
- 2012.10.24 イベント
“Taking Augmented Reality out of the Laboratory and into the Real World” 講演会
- 2012.08.02 イベント
“THz detectors based on heating of two-dimensional electron gas in disordered nitride heterostructures”(in English)
- 2012.07.24 イベント
“ Terahertz response of graphene: physics and prospective devices ” (in English)
- 2012.06.22 イベント
放射線治療の基礎と機器の最新動向
- 2012.03.30 イベント
螺旋流人工心臓システムの研究と開発
- 2012.03.09 イベント
室田淳一教授 最終講義
- 2012.02.29 イベント
アノード酸化にもとづく規則ナノ構造の形成と機能的応用
- 2012.02.20 イベント
電気通信研究所 研究基盤技術センター 技術講演会